こんにちは。
すてでぃです。
2018年4月3日からテレビ東京系6局ネットにて放送開始した、『ガンダムビルドダイバーズ』
そのアニメのガンプラが本日発売しました。
HGBD 1/144 ガンダムダブルオーダイバー|バンダイ ホビーサイト
今回ご紹介するのは、上記の『ガンダムダブルオーダイバー』の"ベース"となったモビルスーツ、
HG 1/144 GN-0000
00 GUNDAM
(ハイグレード 1/144 ダブルオーガンダム)
をご紹介したいと思います。
※『ガンダムダブルオーダイバー』のご紹介ではなくてすいません…
【概要】
- 作品:機動戦士ガンダム00
- 価格:1,080円
- 発売日: 2008年9月
- 商品内容:ランナー×4、ホイルシール×1
【フロント】
【リア】
【アクションポーズ1】
GNソードⅡ装備
【アクションポーズ2】
【アクションポーズ3】
【アクションポーズ4】
【アクションポーズ5】
【作業内容】
- ゲート処理
- シール貼り
- スミ入れ
- つや消しトップコート
- 部分塗装
【撮影方法】
- 背景 : 模造紙(白)
- 照明 : 部屋の照明
- カメラ : iPhone6s
- 画像編集:"ライト"少し明るめ
ダブルオーガンダムの特徴は、まず両肩に付属している"GNドライブ"という動力源です。
GNドライブというのは、レーダーの無効化や圧縮してビーム兵器及びバリア、機体重量軽減効果と様々な効果を持つとても重要なものです。
体つきの印象が今までの"ロボット"から"人間"に近づいた感じがするので、ライフルよりソードが似合います。
体系がスリムになり幅広い可動域なので、ポージングが自由自在で楽しいです。
ん〜ガンダムダブルオーダイバーも欲しくなりますね(笑)
◆他にもあります
ガンプラとは?種類は?
私が作ってきたガンプラ
私のガンプラ作成方法
私が選ぶおすすめガンプラ
◆ここでも載せてます
動画配信サイトYouTube
ガンプラ投稿サイトGUNSTA
◆励みになります
☆★☆感謝★☆★
いつも当ブログの閲覧、スターやはてブ、コメントありがとうございます。
一部ではありますが、前回のはてブのお返事をしたいと思います。
mashleyさん(id:mashley_slt)
かっこいい!!腰のひらひら部分についているマーク(?)が紋章みたいでナイトのようです!
mashleyさん。コメントありがとうございます‼︎ト音記号みたいなマークはシャアの本名「キャスバル・レム・ダイクン」の"CD"を表しているそうです。
ColdSnapさん(id:ColdSnap)
アクションの取り方でいろんなかっこよさがありますね。
ColdSnapさん。コメントありがとうございます‼︎アクションポーズはネットで検索するといろんなポーズがあるので、カッコいいポーズを探して真似しています‼︎
ゴロリさん(id:koki08)
ゴロリさん。コメントありがとうございます‼︎私も最近のガンダム詳しくないのですが…(笑)サザビーはカッコいいし強いしゲームでも使いたくなりますよね‼︎
それではまた。
すてでぃでした。

HG 1/144 GN-0000 ダブルオーガンダム (機動戦士ガンダム00)
- 出版社/メーカー: BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- 発売日: 2008/09/24
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 5人 クリック: 62回
- この商品を含むブログ (50件) を見る

タミヤ クラフトツールシリーズ No.40 モデラーズナイフ プラモデル用工具 74040
- 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)
- 発売日: 2017/02/04
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

GSIクレオス Mr.トップコート 水性 つや消し スプレー 88ml ホビー用仕上材 B503
- 出版社/メーカー: GSI クレオス(GSI Creos)
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 21人 クリック: 24回
- この商品を含むブログ (13件) を見る