つくりびとな日々を

いろいろ手を出してしまった感が否めない

音楽 Moodmakers(川上つよしと彼のムードメイカーズ)感想

こんにちは。

 

すてでぃです。

 

本日、ご紹介するのは、

 

Moodmakers

(Tsuyoshi Kawakami & His Moodmakers)

(ムードメイカーズ(川上つよしと彼のムードメイカーズ))

 

です。

 

東京スカパラダイスオーケストラ、通称スカパラをご存知でしょうか。

 

スカを基盤として、ポップスやロックを融合させた現在9人編成で活動している日本のスカバンドです。

 

昔、奥田民生さんやORIGINAL LOVE田島貴男さんをゲストボーカルに迎えたり、椎名林檎さんの『真夜中は純潔』を編曲、演奏して話題になり、最近はさかなクンさんとコラボしてCMにも出ています。

 

私は、スカパラも好きなのですが、もっと好きなのはスカパラのベーシストの川上つよしさんが中心となって結成されたバンドです。

 

彼らは、日本のスカやレゲエ界の精鋭達が集まったバンドで、なんともムーディで心地よい音楽を奏でてくれます。

 

今回のアルバムは、ファーストアルバムでCDのジャケットが、雲の上でしろくまさんが心地よく寝ていて、なんとも可愛らしいジャケットになっています。

 

4曲目の"My Cherie Amour"スティービー・ワンダー、8曲目の"Day Dreaming"アレサ・フランクリンの曲をカバーしています。

 

13曲中、10曲は昔の曲をカバーしていますが、オリジナルとして聴いても全然楽しめます。

 

おすすめは、心が癒される5曲目のFarewell Song、スカミュージックに透き通る女性ボーカルを乗せた13曲目の"One On One -Vocal-"です。

 

このCDは私が20代の頃、女性と車でドライブする時によく流していた覚えがあります。

 

バックミュージック風に流すと、いい感じなんですよね。

 

  1. Don’t Go Breaking My Heart -Vocal-
  2. I Wish You Love
  3. What You Won’t Do For Love (風のシルエット) -Vocal-
  4. My Cherie Amour
  5. Farewell Song
  6. One On One
  7. Sugarcane (Mystic Mood)
  8. Day Dreaming
  9. Don’t Go Breaking My Heart
  10. Mojo Rock Steady
  11. Moodrop
  12. Evening Moon
  13. One On One -Vocal-

 

youtu.be

 

それではまた。

 

すてでぃでした。

Moodmakers

Moodmakers

 

音楽 REALSTEP(The Ska Flames)感想

こんにちは。

 

すてでぃです。

 

本日、ご紹介するCDは、

 

REALSTEP

The Ska Flames

(リアルステップ(スカフレイムス))

 

日本のスカバンドスカフレイムスの4枚目のアルバムで2005年に発売しています。

 

前回のアルバムが結成10周年記念として1995年に発売され、今回は結成20周年として発売されました。

 

歌モノは4曲収録されていて、全体的に心地よいメロディで、ゆるい感じがいいので、このアルバムはよく聴いています。

 

1曲1曲しっかり聴けるので、スカ入門にはちょうどいいです。

 

おすすめの曲は、元気が出てきそうな1曲目の"Good Morning"と、トロンボーンの音色が緩く気持ちいい4曲目の東シナ海、上品な仕上がりである10曲目の"Realstep"です。

 

やはり管楽器の演奏は、聴いていて気持ちがいいですね。

 

そして、スカ特有の縦ノリが楽しくて元気が出ます。

 

皆様も、裏拍を感じて踊ってみませんか?

 

  1. Good Morning
  2. 聞こえてこないか
  3. Stone River
  4. 東シナ海
  5. Take It Easy
  6. 絶え間なく瞬く星
  7. Right Direction
  8. M Calypso
  9. Santamaria
  10. Realstep
  11. Stolen Beat
  12. Meet Me
  13. 太陽

 

youtu.be

 

それではまた。

 

すてでぃでした。

REALSTEP

REALSTEP

 

音楽 This is DETERMINATIONS(DETERMINATIONS)感想

こんにちは。

 

すてでぃです。

 

本日は、私の好きなCD、

 

This is DETERMINATIONS

DETERMINATIONS

(ディス イズ デタミネーションズデタミネーションズ))

 

をご紹介したいと思います。

 

彼らは大阪出身のスカバンドで、1990年結成して、2004年に惜しくも解散しています。

 

日本のオーセンティックスカバンドといえば、このバンドは間違いなく名前が上がります。

 

全ての曲の完成度が高く、歌ものは少ないですが、5曲目の女の子が可愛らしく英語で歌う"Perfidia"や、9曲目のカーペンターズのカバー"Top of the world"などがあり、楽しめます。

 

とにかくカッコよくて、全体的に上品でクールなイメージです。

 

おすすめの曲は、全部と言いたいところですが、2曲目の"Yin & Yang"と6曲目の"Wherever you maybe"などがおすすめです。

 

オーセンティックスカやオリジナルスカを聴いてみたいけど何から聴いてみたらいいかわからない人は、まずこのCDから聴いてみてください。

 

とても聴きやすく、気にいると思います。

 

  1. New day
  2. Yin & Yang
  3. Sayonara
  4. Four finger
  5. Perfidia
  6. Wherever you maybe
  7. Despaired
  8. Beneath the ska moon
  9. Top of the world
  10. LOVE

 

youtu.be

 

それではまた。

 

すてでぃでした。

This is DETERMINATIONS

This is DETERMINATIONS

 

音楽 ONE LOVE-The Very Best Of Bob Marley & The Wailers-(Bob Marley & The Wailers)感想

こんにちは。

 

すてでぃです。

 

レゲエといったら彼だと思います。

 

ONE LOVE-The Very Best Of Bob Marley & The Wailers-

Bob Marley & The Wailers)

(ワン ラブ -ザ ベリー ベスト オブ ボブ・マーリー アンド ザ ウェイラーズ-(ボブマーリー アンド ザ ウェイラーズ))

 

皆様、ご存知、レゲエの神様ボブ・マーリーです。

 

彼の20曲収録されたベストアルバムです。

 

まず、ボブ・マーリーについてですが、アーティストがボブ・マーリー アンド ザ ウェイラーズ"となっています。

 

元々ボブ・マーリー、ピーター・トッシュ、バニー・ウェイラーのトリオで"ウェイラーズ"というバンドでした。

 

しかし、その後ピーターとバニーが脱退し、ボブ主体になったことでボブ・マーリー アンド ザ ウェイラーズ"となりました。

 

しかし、ボブ・マーリーは、右足親指の悪性腫瘍が原因で、最終的に脳腫瘍で36歳の若さで亡くなっています。(諸説あります)

 

ある説では、手術もできたのですが、ラスタファリズムという思想運動の信仰により、体に刃を入れる事を死ぬまで拒み続けたといわれています。

 

その信仰の教義により、髪の毛も一生切らないとされており、よくイメージする「レゲエ=ドレッドヘア」に繋がります。

 

アルバムについてですが、レゲエの基本中の基本を聴きたい方にはオススメです。

 

レゲエは、心地よくてゆるいイメージですが、ボブの歌には魂が込められており、歌詞には強いメッセージ性があります。

 

是非、歌詞の日本語訳を見ていただき、当時の貧しい人々の為に歌ったボブの熱い魂を感じてほしいです。

 

おすすめ曲は、エリック・クラプトンがカバーして、ボブ・マーリーが世界的に有名になった曲"I Shot The Sheriff"(3曲目)、アルバムタイトルでもある、"One Love/People Get Ready"(12曲目)です。

 

  1. Stir It Up
  2. Get Up, Stand Up
  3. I Shot The Sheriff
  4. Lively Up Yourself
  5. No Woman No Cry (Live)
  6. Roots, Rock, Reggae
  7. Exodus
  8. Jamming
  9. Waiting In Vain
  10. Three Little Birds
  11. Turn Your Lights Down Low
  12. One Love/People Get Ready
  13. Is This Love
  14. Sun Is Shining
  15. So Much Trouble In The World
  16. Could You Be Loved
  17. Redemption Song (Band Version)
  18. Buffalo Soldier
  19. Iron Lion Zion
  20. I Know A Place (Single Remix)

 

それではまた。

 

すてでぃでした。

ONE LOVE-ザ・ベリー・ベスト・オブ・ボブ・マーリィ

ONE LOVE-ザ・ベリー・ベスト・オブ・ボブ・マーリィ

 

音楽 Foundation Ska(The Skatalites)感想

こんにちは。

 

すてでぃです。

 

今日ご紹介するアルバムは、

 

Foundation Ska

(The Skatalites

(ファンデーション スカ(ザ スカタライツ))

 

です。

 

このアルバムは、1964年から1965年までの楽曲を集めたスカタライツの2枚組全32曲収録のベスト盤です。

 

スカタライツは、ジャマイカで生まれた"スカ"という音楽のジャンルを作ったバンドだといわれています。

 

スカの音楽はインスト(ボーカルがいない演奏のみ)が多いのですが、まだレゲエに目覚める前のボブマーリーが歌う"Simmer Down"(Disc1:3曲目)など歌モノも多数収録されています。

 

おすすめ曲は、"Eastern Standard Time"(Disc1:7曲目)、"Black Sunday"(Disc1:12曲目)、"Occupation"(Disc2:2曲目)

です。

 

スカといったらまずはスカタライツだと思いますので、スカ入門編のアルバムとして聴いていただけたらと思います。

 

音質については、やはり1960年代の曲なので少し悪いですが、時代を感じる音質でもあるので、味があっていいと思います。

 

BGMみたいに聴き流す感じでも、気持ちよく聴けると思います。

 

【Disc1】

  1. Christine Keeler
  2. Fidel Castro
  3. Simmer Down
  4. Alley Pang
  5. Exodus
  6. King Solomon
  7. Eastern Standard Time
  8. World's Fair
  9. Two For One
  10. I Should Have Known Better
  11. Hot Cargo
  12. Black Sunday
  13. Ska La Parisienne
  14. Don D Lion
  15. Dick Tracy
  16. Hanging Tree

 

【Disc2】

  1. Scandal Ska
  2. Occupation
  3. Old Rocking Chair
  4. Third Man Ska
  5. Ringo's Theme Ska
  6. Ringo's Theme (Version Two)
  7. Nimrod
  8. Woman A Come
  9. Cleopatra
  10. Beardsman Ska
  11. Addis Ababa
  12. Silver Dollar (Original Version)
  13. The Vow
  14. Dr. Kildare
  15. Killer Diller
  16. Naked City

 

それではまた。

 

すてでぃでした。

Foundation Ska

Foundation Ska

 

音楽 初めてはてなブログのグループを作成しました

f:id:snk55puwtnu:20200715115353j:image

こんにちは。

 

すてでぃです。

 

前回、お話しした通り私は、初期のスカやレゲエが好きなので、このはてなブログのグループに参加させていただこうと思い検索しました。

 

しかし、残念ながら初期のスカやレゲエが好きな人達のグループが見当たりませんでした。

 

音楽のジャンルとしては、かなり少数派のジャンルで、集まるかわかりませんが、私はスカ・レゲエのグループを作成しました。

 

もし、スカやレゲエをよく聴いている人や、これから聴いてみたいと思っている人が集まり、共有してアーティストやアルバムを紹介していけたらと思います。

 

それではまた。

 

すてでぃでした。

スカ・レゲエ(Ska・Reggae)紹介

音楽 スカ、レゲエが好きなんです

f:id:snk55puwtnu:20200715115336j:image

こんにちは。

 

すてでぃです。

 

皆様、"レゲエ"って知ってますか?

 

そうです、誰もが聞いたことのあるあの"ボブ・マーレー"が歌う音楽です。

 

それでは、"スカ"はどうでしょうか。

 

パッと思い浮かぶのは"スカパラ東京スカパラダイスオーケストラ)"ですかね。

 

今回は私が好きな"スカ"と"レゲエ"についてご紹介したいと思います。

 

スカとは、1960年代にジャマイカで生まれ、2拍目と4拍目(裏打ち)が強調された音楽のジャンルです。

 

その当時、アメリカで流行っていたジャズやR&B、カリブの音楽だったメントやカリプソが融合されて、スカが生まれたそうです。

 

また、アメリカの音楽がジャマイカでラジオから流れてきたのですが、感度が悪く、たまたま2拍目、4拍目が強調されたように聴こえた為、スカのリズムになったという説もあります。

 

スカは、元々ジャズ演奏者が始めた為、バンドスタイルは管楽器が主体です。

 

その後、テンポが遅くなってレゲエが誕生しました。

 

テンポが遅くなった理由が、当時ジャマイカの気候がとても暑く、踊るのには疲れてしまう為テンポを遅く演奏したら、たまたまレゲエが誕生したという説があります。

 

私の好きなスカですが、スカにもサブジャンルがあり、2トーンスカやネオスカ、スカパンクなどがあります。

 

私は、スカが誕生した初期の頃の音楽、"オーセンティック・スカ"が好きで、スカタライツやトミー・マクック、ドン・ドラモンドなどが有名です。

 

レゲエも、よく知られているのがラップで歌い、タオルをまわすダンスホール・レゲエですが、これもレゲエのサブジャンルになります。

 

私の好きなレゲエは、これも初期のレゲエで"ルーツ・ロック・レゲエ"といい、ボブ・マーリージミー・クリフなどが有名です。

 

最後に、スカとレゲエの間に"ロック・ステディ"というジャンルもあります。

 

ロック・ステディも私は好きなので、そこから名前を付けました。

 

それではまた。

 

すてでぃでした。