DIY
こんにちは。 すてでぃです。 2016年、14歳で将棋のプロ棋士になった藤井聡太さんで注目を集め、今でも人気急上昇中の『将棋』。 趣味として始める方も多く、また子供にやらせたいという方も多いのではないでしょうか。 実は、『将棋』をシンプルにした子供…
こんにちは。 すてでぃです。 数年前、フリマで商品として出すために作成した『手作りキャラキーホルダー』をご紹介したいと思います。 【材料】 Amazonでケースのみのキーホルダーが売っていました。 『オリジナルキーホルダーキーリング』 カバーが取れ、…
こんにちは。 すてでぃです。 私がちょこちょこ描いているオリジナルキャラクター、当ブログでご紹介させていただていますが、お気に入りのキャラは私の家に飾っています。 【玄関】 今年の干支『イノシシさん』を置いてます。 風水的にも玄関に干支の物を置…
こんにちは。 すてでぃです。 昨年の4月から12月までのDIY記事をまとめました。 セーフティステッカー その2 ビー玉コースター 【作成】 【完成】 【動画】 神棚(棚板・お宮) 【作成】 【完成】 かばん掛け 100均ジオラマ 簡単ベビーゲート 前回のDIY記事…
こんにちは。 すてでぃです。 12月に入ったということで、そろそろクリスマスの準備をしたいですね。 うちは毎年クリスマスツリーを飾っているのですが、今年は下の子が0歳(8ヶ月)で危ないので出すのを諦めようと思っていました。 妻からママ友の話を聞い…
こんにちは。 すてでぃです。 以前、ガンプラ用に100均で買ったもので作ったジオラマをご紹介しました。 クオリティはだいぶ低いですが、初めて作った割にはよかったかなと思います。 現在は上の子(4歳)の遊び場になっていますが… 現在はこちら… これは上…
こんにちは。 すてでぃです。 最近、上の子(4歳)の保育園や習い事のかばんが床に放り投げられてるのが気になります。 そして毎朝「かばんどこ?」とバタバタしているので、見兼ねた私はかばん掛けを作ることにしました。 正式名がスタンドハンガー?ポールハ…
こんにちは。 すてでぃです。 先日ご紹介した、神棚の棚板と 神棚のお宮、 この2つを合わせて完成です。 完成品の前に、少し『神棚』について調べてみました。 【神棚とは】 家や事務所などに設置する神様を祀る為の祭壇です。 神棚の設置場所について、なる…
こんにちは。 すてでぃです。 前回、作成した神棚の棚板 今回は、その棚板に神様を迎い入れるお家『お宮』を作成したのでご紹介したいと思います。 【材料】 割り箸:100円 爪楊枝:100円 竹串:100円 ボンド:100円 ダンボール:0円 ダンボールは使用後のも…
こんにちは。 すてでぃです。 最近、子供との会話で 「神様が見てるよ〜」 や 「神様にお願いしたら?」 など、神様のお話が増えてきました。 お願いと言っても、自宅に神棚がないので「どこに?」となってしまいます。 なので、自宅に神棚を設置する事にしま…
こんにちは。 すてでぃです。 昨年、昔から作りたいと思っていた『ビー玉コースター』を作成した記事をご紹介しました。 今では近所の子供達も遊ぶようになりました。 そのせいで、所々壊れてきてますが…(笑) 上記の記事、完成形だけで作成方法があまり書…
こんにちは。 すてでぃです。 昨年、車の後ろに赤ちゃん、子供が乗っている事を知らせる『セーフティステッカー』をオリジナルキャラクターで作成したものをご紹介しました。 そして先日、次男が無事産まれ新しいセーフティステッカーを作成しましたのでご紹…
こんにちは。 すてでぃです。 4月23日から載せている、私の作成したものをまとめましたので、よかったらご覧ください。 移動式ミルク台 移動式ゴミ箱置き 子供用踏み台 ビー玉コースター 第1弾 ビー玉コースター 第1弾(動画) ビー玉コースター 第2弾 ビー…
こんにちは。 すてでぃです。 車の後ろに貼ってあるのをよく見る"ベイビーインカー"のプレートやシール。 正式には"セーフティステッカー"というのですが、昔作った事があるので紹介したいと思います。 【完成・使用例】 【材料】 イラスト:自作 吸盤、…
こんにちは。 すてでぃです。 皆様、ベッドで寝ている時に、携帯やリモコンが手の届く所にあった方がいいですよね。 うちのベッドですが、ヘッドボード(頭側の板)には、物を置ける棚はありません。 なので、簡単にサイドテーブルを作成しました。 サイドテ…
こんにちは。 すてでぃです。 和室の押入れなんですが、間口が約70cm、奥行きが約80cm、入って左に約50cmスペースがあります。 中は結構スペースがあるので、たくさん収納できそうですが、何も考えずに入れてしまうと、左奥の方や、積み上げた場合の下の方な…
こんにちは。 すてでぃです。 毎日使う洗面所。 毎回使う度に、気になっていたのが洗面台と洗濯機の間です。 幅が約15cm、高さ約70cm、奥行きが約50cmという微妙な隙間がありました。 いわゆる、"デッドスペース"というやつです。 その隙間を埋めるべく、…
こんにちは。 すてでぃです。 先日ご紹介しました、 ですが、 こちらの動画を撮影しましたので、よかったらどうぞご覧ください。 一回転コースの様子や、ドレミ階段コースのチロリロリンの音が聴けます。 【スタート1 アングルA】 ord.yahoo.co.jp 【スター…
こんにちは。 すてでぃです。 先日ご紹介しました、 ですが、 たくさんの皆様に見て頂き、 アクセス数がびっくりするくらい跳ね上がりました。 ありがとうございました。 約1,000円という低予算ですが、仕事から帰り、寝る前にコツコツ作って完成させたもの…
こんにちは。 すてでぃです。 前回のビー玉コースターですが、お金をかけないで、なかなかの出来でしたので、もう1つ作成しました。 前回はこんな感じでした。 というのも、コースの途中にあるアクション(ジャンプや回転など)のアイデアがまだありましたの…
こんにちは。すてでぃです。私が小学生の頃、図工の時間に牛乳パックなどでビー玉コースターを作って楽しかった記憶があります。そして、それから20年程経ち、何故かまたビー玉コースターを作りたいと思い始めました。 ビー玉コースター 第1弾 別アングル 【…
こんにちは。 すてでぃです。 昔、私の父が洗面台に届かない子供(私や兄弟)達の為に子供用踏み台を作成してくれました。 今でも実家に帰ると、その踏み台があり、孫達が遊びに来た時などに使っています。 その影響もあり、私も父と同じく子供用踏み台を、…
こんにちは。 すてでぃです。 妻より、 「台所のゴミ箱の配置を考えて欲しい」 と要望がありました。 うちの台所は、あまりスペースがなく、食器棚、冷蔵庫、レンジと炊飯器の棚を置くと、ほぼ通路しかありません。 よってゴミ箱の置く場所がないのです。 し…
こんにちは。 すてでぃです。 子供がまだ0歳の時、妻からミルクやタオル、ウェットティッシュなど、すぐ置ける移動式の台を作って欲しいと依頼がありました。 確かに、赤ちゃんにミルクをあげる時や、口を拭く時など、抱っこしながらなので、すぐ手が届くよ…
こんにちは。 すてでぃです。 私が小さい頃の父は、よく日曜大工をしていました。 父の仕事は車関係なので、全く関係ないのですが、昔から手先が器用らしく、戸棚や子供用踏み台、ダイニングチェアーなど、ビックリしたのは縁側まで作ってしまう、そんな父で…
こんにちは。 すてでぃです。 ジオラマガンプラ 第1弾 から 第2弾 まで作成してきましたが、 今回は、『ジオラマガンプラ 第3弾』のご紹介です。 【宿命の対決】 νガンダムとサザビーの戦いは有名みたいですね。 作品としては、どこかの惑星での戦いで、νガ…
こんにちは。 すてでぃです。 今回は、『ジオラマガンプラ 第2弾』のご紹介です 。 【地球連邦軍とジオン軍の戦い 地球編】 Zガンダム達が今度は地球で戦ってる様子をHG(1/144)ガンプラとジオラマで表現しました。土台の地形は全て100円ショップで揃えまし…
こんにちは。 すてでぃです。 私が3年位前に、まず最初に作ったガンプラをご紹介したいと思います。 当時、前から作ってみたかった『ジオラマガンプラ』です。 ほとんど、お金をかけないで作成しました。 かなり"素人レベル"なのであしからず。 【地球連邦…