つくりびとな日々を

いろいろ手を出してしまった感が否めない

DIY 簡単手作り収納スペース有効棚 作成・完成

f:id:snk55puwtnu:20200715152028j:image

こんにちは。

 

すてでぃです。

 

和室の押入れなんですが、間口が約70cm、奥行きが約80cm、入って左に約50cmスペースがあります。

 

f:id:snk55puwtnu:20200715152037j:image

中は結構スペースがあるので、たくさん収納できそうですが、何も考えずに入れてしまうと、左奥の方や、積み上げた場合の下の方などが取りづらくなってしまいます。

 

このスペースを有効に使い、そして使い勝手がよい収納にならないか、考えました。

 

素人なりに考えた結果は、手前が動けば奥のものが取りやすいのではないか。

 

そして素人が考え、素人が作成した棚がこちらです。

 

収納スペース有効棚

f:id:snk55puwtnu:20200715152045j:image

 

【材料】

  • ベニヤ板(約2,000円)
  • 釘(100円ショップ)
  • 紙ヤスリ(100円ショップ)
  • ボンド(100円ショップ)
  • キャスター(100円ショップ)
  • 滑り止めシート(100円ショップ)
  • 使っていないカゴ 

 

【使用例】

f:id:snk55puwtnu:20200715152057j:image

まず、奥側を上下2段にして、収納を増やしました。

 

そして、手前側はキャスター付きの収納ボックスと台を配置し、奥側のものを取りやすくしました。

 

奥側のものは、あまり頻繁に使わないものを収納し、手前側のものはよく使う物を置きました。

 

キャスター付きの台の方は、よくたまる紙袋を入れるカゴを置きました。

 

現在、収納しているものはほとんど妻の仕事関係のもので、妻から

 

「使いやすくて、いいじゃない」

 

とお褒めの言葉を頂きました。

 

作ってよかったです。

 

それではまた。

 

すてでぃでした。

DIY 簡単手作りデッドスペース解消棚 作成・完成

f:id:snk55puwtnu:20200715150848j:image

こんにちは。

 

すてでぃです。

 

毎日使う洗面所。

 

毎回使う度に、気になっていたのが洗面台と洗濯機の間です。

 

幅が約15cm、高さ約70cm、奥行きが約50cmという微妙な隙間がありました。

 

いわゆる、"デッドスペース"というやつです。

 

その隙間を埋めるべく、ちょうどいい棚を探しましたがなかなか売ってなかったので、自分で簡単な棚を作ることにしました。

 

デッドスペース解消棚

f:id:snk55puwtnu:20200715150859p:image

奥行きが結構あるので、奥と手前で分けました。

 

デッドスペース解消棚(奥)

f:id:snk55puwtnu:20200715150926j:image

 

【材料】

  • ベニヤ板などの端材(数百円)
  • 茶系ニス(100円ショップ)
  • 釘(100円ショップ)
  • 紙ヤスリ(100円ショップ)

 

これだけで見ると、「足の部分、補強しなくて大丈夫かぁ?」という感じですよね(笑)

 

棚の足が少し歪んでいるのは、洗濯機上のラックの足と、洗濯機の排水ホースを避けるためにいびつになってしまいました。

 

両側に洗面台と洗濯機、裏側は壁なので意外と大丈夫です。

 

f:id:snk55puwtnu:20200715150941j:image

隙間ピッタリに作成したので、多少重いものを乗せても平気でした。

 

デッドスペース解消棚(手前)

f:id:snk55puwtnu:20200715150956j:image

材料は先程の奥の棚と同じです。

 

【設置例】

f:id:snk55puwtnu:20200715151010j:image

これだけ、物を置くことができれば充分かなと思います。

 

それではまた。

 

すてでぃでした。

DIY 簡単手作りビー玉コースター 第1弾【動画】完成

f:id:snk55puwtnu:20200715150105j:image

こんにちは。

 

すてでぃです。

 

先日ご紹介しました、

DIY 簡単手作りビー玉コースター 第1弾 完成 - つくりびとな日々を

 

ですが、 こちらの動画を撮影しましたので、よかったらどうぞご覧ください。

 

一回転コースの様子や、ドレミ階段コースのチロリロリンの音が聴けます。

 

【スタート1 アングルA】

ord.yahoo.co.jp

【スタート1 アングルB】

ord.yahoo.co.jp

【スタート2 アングルA】

ord.yahoo.co.jp

【スタート2 アングルB】

ord.yahoo.co.jp

【スタート3 アングルA】

ord.yahoo.co.jp

【スタート3 アングルB】

ord.yahoo.co.jp

近所の小学3年生の男の子に、このビー玉コースターを見せたところ、

 

「素晴らしいと思いますよ」

 

と、お褒めの言葉をいただきました(笑)

 

作ってよかったです。

 

それではまた。

 

すてでぃでした。

DIY 簡単手作りビー玉コースター 第2弾【動画】完成

f:id:snk55puwtnu:20200715150046j:image

こんにちは。

 

すてでぃです。

 

先日ご紹介しました、 

DIY 簡単手作りビー玉コースター 第2弾 完成 - つくりびとな日々を

 

ですが、 たくさんの皆様に見て頂き、

 

アクセス数がびっくりするくらい跳ね上がりました。

 

ありがとうございました。

 

約1,000円という低予算ですが、仕事から帰り、寝る前にコツコツ作って完成させたものなので、皆様にスターやコメントを頂いて、とても嬉しいです。

 

そのコメントの中に、動画で見てみたいという方がいらっしゃったので、動画を撮影しました。

 

が、

 

iPhoneで撮影したのですが、写真と同じように簡単に貼り付けるものだと思っていたのですが、出来ないみたいです。

 

調べてみると、YouTubeに投稿してから、それをリンクさせるみたいです。

 

YouTubeのアプリをダウンロードして、Googleアカウントを取り、マイチャンネルを作成して、動画投稿…

 

調べながらでしたので、時間がかかってしまいました。

 

スタート別、アングル別で撮影しました。

 

【スタート1 アングルA】

ord.yahoo.co.jp

【スタート1 アングルB】

ord.yahoo.co.jp

【スタート2 アングルA】

ord.yahoo.co.jp

【スタート2 アングルB】

ord.yahoo.co.jp

【スタート3 アングルA】

ord.yahoo.co.jp

【スタート3 アングルB】

ord.yahoo.co.jp

 

ちゃんと貼られているかとても不安です。

 

それではまた。

 

すてでぃでした。

DIY 簡単手作りビー玉コースター 第2弾 完成

f:id:snk55puwtnu:20200715145323j:image

こんにちは。

 

すてでぃです。

 

前回のビー玉コースターですが、お金をかけないで、なかなかの出来でしたので、もう1つ作成しました。

 

前回はこんな感じでした

DIY 簡単手作りビー玉コースター 第1弾 完成 - つくりびとな日々を

 

というのも、コースの途中にあるアクション(ジャンプや回転など)のアイデアがまだありましたので、形にしようと思いました。

 

ビー玉コースター 第2弾

f:id:snk55puwtnu:20200715145334j:image

 

別アングル

f:id:snk55puwtnu:20200715145345j:image

 

【大きさ】

  • 幅70cm
  • 奥行き40cm
  • 高さ100cm

 

【材料】

  • 木材×6パーツ(100円ショップ)
  • ダンボール(捨てる予定だっもの)
  • 割り箸(100円ショップ)
  • ボンド(100円ショップ)
  • 画用紙(100円ショップ)
  • 小さい釘(100円ショップ)

 

【スタート×3】

f:id:snk55puwtnu:20200715145355j:image

スタートは第1弾と同じで、3ヶ所あります。

 

【トンネルコース】

f:id:snk55puwtnu:20200715145404j:image

割り箸でトンネルを作りました。

 

【音付き蟻地獄&分かれ道コース】

f:id:snk55puwtnu:20200715145415j:image

この蟻地獄の中に、100円ショップで購入した、自転車用ベルを仕掛け、落ちると「チーン」と鳴り、分かれ道に出てきます。

 

【風車コース】

f:id:snk55puwtnu:20200715145424j:image

ストローに爪楊枝を通し、画用紙で羽を付け、ビー玉が羽に触れると回る仕組みになっています。

 

【大ジャンプ&分かれ道コース】

f:id:snk55puwtnu:20200715145433j:image

第1弾のジャンプよりも大きいジャンプをして、分かれ道に出てきます。

 

【ペットボトル高速回転&蟻地獄コース】

f:id:snk55puwtnu:20200715145441j:image

このビー玉コースターで一番の見せ場です。

 

【うねうねコース】

f:id:snk55puwtnu:20200715145450j:image

 

【パチンココース】

f:id:snk55puwtnu:20200715145458j:image

 

【分かれ道コース】

f:id:snk55puwtnu:20200715145505j:image

 

【ゴール】

f:id:snk55puwtnu:20200715145514j:image

ビー玉が揃うようにしてあります。

 

第1弾で余った材料も使用した為、今回も約1,000円で作成できました。

 

今回は、分かれ道をたくさん作り、ビー玉がいろいろなルートをたどるので楽しく仕上がりました。

 

↓↓↓動画で見たい方はこちらです↓↓↓ 

 

それではまた。

 

すてでぃでした。

DIY 簡単手作りビー玉コースター 第1弾 完成

f:id:snk55puwtnu:20200715143714j:image

こんにちは。

すてでぃです。

私が小学生の頃、図工の時間に牛乳パックなどでビー玉コースターを作って楽しかった記憶があります。

そして、それから20年程経ち、何故かまたビー玉コースターを作りたいと思い始めました。

 

ビー玉コースター 第1弾

f:id:snk55puwtnu:20200715143727j:image

 

別アングル

f:id:snk55puwtnu:20200715143737j:image

 

【大きさ】

  • 幅45cm
  • 奥行き40cm
  • 高さ100cm

 

【材料】

  • 木材×6パーツ(100円ショップ)
  • ダンボール(捨てる予定だったもの)
  • 割り箸(100円ショップ)
  • ボンド(100円ショップ)
  • 画用紙(100円ショップ)
  • 小さい釘(100円ショップ)

 

【スタート×3】

f:id:snk55puwtnu:20200715143748j:image

スタートは3ヶ所あるので、3パターンのコースが選べます。

 

【クランクコース×2】

f:id:snk55puwtnu:20200715143759j:image

ビー玉が右へ左へ転がりながら曲がります。

 

【一回転コース】

f:id:snk55puwtnu:20200715143810j:image

このビー玉コースターで一番の見せ場です。

 

【螺旋コース】

f:id:snk55puwtnu:20200715143818j:image

階段を駆けおりるかの様にビー玉が転がります。

 

【蟻地獄コース1】

f:id:snk55puwtnu:20200715143827j:image

回転して中心の穴にビー玉が吸い込まれます。

 

【垂直落下コース】

f:id:snk55puwtnu:20200715143836j:image

ビー玉が勢いよくぶつかり、下に落ちます。

 

【ジャンプ&蟻地獄コース】

f:id:snk55puwtnu:20200715143844j:image

加速したビー玉が大ジャンプし、そのまま蟻地獄へ。

 

【蟻地獄コース2】

f:id:snk55puwtnu:20200715143853j:image

蟻地獄の下には、さらに蟻地獄が待っています。

 

【ジグザグコース1】

f:id:snk55puwtnu:20200715143900j:image

ビー玉が稲光の様に転がります。

 

【ジグザグコース2】

f:id:snk55puwtnu:20200715143907j:image

こちらもビー玉が電光石火の如く転がります。

 

【ドレミ階段コース→ゴール】

f:id:snk55puwtnu:20200715143914j:image

100円ショップのおもちゃ鉄琴を分解して作成しました。

 

ゴールは最終的に1つの場所にビー玉が集まります。

 

小さい釘は、コースを支える為に使用しました。

f:id:snk55puwtnu:20200715143926j:image

 

ダンボールは捨てる予定だったもので、その他は全て100円ショップで作成した為、総額は約1,000円くらいだったと思います。

 

子供はまだ、上のスタート地点に届かないので、途中からビー玉を転がして、喜んで遊んでいます。

 

↓↓↓動画で見たい方はこちらです↓↓↓

DIY 簡単手作りビー玉コースター 第1弾【動画】完成 - つくりびとな日々を

 

それではまた。

 

すてでぃでした。

DIY 簡単手作り子供用踏み台 作成・完成

f:id:snk55puwtnu:20200715115055j:image

こんにちは。

 

すてでぃです。

 

昔、私の父が洗面台に届かない子供(私や兄弟)達の為に子供用踏み台を作成してくれました。

 

今でも実家に帰ると、その踏み台があり、孫達が遊びに来た時などに使っています。

 

その影響もあり、私も父と同じく子供用踏み台を、作成したいと思いました。

 

子供用踏み台

f:id:snk55puwtnu:20200715115107j:image

 

別アングル

f:id:snk55puwtnu:20200715115115j:image

 

【材料】

  • ホームセンターで木材(約3,000円)
  • ペンキ(約1,500円)
  • 丸型・四角型木材(約1,000円)
  • 釘(100 円ショップ)
  • ボンド(100 円ショップ)
  • フェルト(100 円ショップ)

 

【使用例】

f:id:snk55puwtnu:20200715115124j:image

 

普通の踏み台だとつまらないので、男の子が好きな車の形で作成しました。

 

いちお、大人もちょっとした台として使えるように、天板の厚みを2cm、前後左右の厚みを4cmにして、しっかりとした台にしました。

 

接合部分にはボンドをつけてから釘を打ち込んでいます。

 

台の底には、床に傷がつかないように、ボンドでフェルトをつけました。

 

材料費が6,000円と意外にかかってしまい、既製品を買った方が安く済んだかもしれません。

 

でも、子供が喜んでくれているみたいなのでよしとします。

 

それではまた。

 

すてでぃでした。