こんにちは。
すてでぃです。
前回はパッケージのカッコよさで大興奮した開封編
そして、今回は前回からとても楽しみにしていた組立編になります。
組み立てただけなので、スミ入れやつや消しトップコートはしていません。
HGUC 1/144 RX-0 UNICORN GUNDAM
〔DESTROY MODE〕
(ハイグレードユニバーサルセンチュリー 1/144 ユニコーンガンダム 〔デストロイモード〕)
【フロント】
組み立てただけで、この細かさは素晴らしいです。
【リア】
【ヘッドディテール】
ユニコーンの顔ってイケメンですよね。アンテナも長く、カッコよさを引き立ててます。
【フロントディテール1】
随所に赤いサイコフレームが露出してカッコいいです。
【フロントディテール2】
膝のサイコフレームがゴツイです。
【リアディテール1】
しっかり後ろもサイコフレームを表現しています。
【リアディテール2】
この細かさまるでRG(リアルグレード)のようです。
【付属品】
- ① ビームマグナム
- ② シールド
- ③ バックパックにシールドを装備させる為のジョイントパーツ
- ④ 右手首(銃専用)
ここで1つ残念な事があります。
ビームサーベルの柄(握る部分)は付属していますが、刃(切る部分)は付属していません。
調べてみると、別売りの『HGUC 1/144 ユニコーンガンダム〔ユニコーンモード〕』には、ビームサーベルの刃の部分の他、バズーカ、左右手首(平手)が付属しているそうです。
HGUC 1/144 RX-0 ユニコーンガンダム ユニコーンモード (機動戦士ガンダムUC)
- 出版社/メーカー: BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- 発売日: 2009/11/21
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 3人 クリック: 26回
- この商品を含むブログ (24件) を見る
なるほど、セットで買わせ…
ゴホン…失礼しました。
組み立てた感想ですが、追加作業(スミ入れやスプレー作業等)しなくても、充分満足のできるガンプラです。
私の中でHGではベスト3に入る程のクオリティの高さがあり、その割に値段がそこまで高くないです。
なので、この『ユニコーンガンダム〔デストロイモード〕』はオススメのガンプラの1つです。
見た目は細かなつくりに見えますが、変形(デストロイモードからユニコーンモード)はしない為、複雑な組み立て作業がないので難しくないと思います。
もう充分な仕上がりなんですが、スミ入れとつや消しトップコートし、ポージングした完成編はこちらになります。
◆他にもあります
ガンプラとは?種類は?
私が作ってきたガンプラ
私のガンプラ作成方法
私が選ぶおすすめガンプラ
◆ここでも載せてます
動画配信サイトYouTube
ガンプラ投稿サイトGUNSTA
◆励みになります
☆★☆感謝★☆★
いつも当ブログの閲覧やはてブ、コメントありがとうございます。
前回からご紹介している『ユニコーンガンダム〔デストロイモード〕』実は昨年私の甥っ子にプレゼントしたことあるんです。
今年で中学生になる彼もガンプラ好きで、いつか一緒に作りたいなぁと思っております。
ちなみに今回のユニコーンも実は、うちの長男君に買ってあげたガンプラなんです(笑)
私が欲しいのはRG(リアルグレード)の方なので↓
RG 機動戦士ガンダムUC ユニコーンガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
- 出版社/メーカー: BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- 発売日: 2017/08/05
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
まだ作っていないガンプラが積み上がってますので、まだ買えませんが…
それではまた。
すてでぃでした。
HGUC 1/144 RX-0 ユニコーンガンダム デストロイモード (機動戦士ガンダムUC)
- 出版社/メーカー: BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- 発売日: 2009/11/21
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 2人 クリック: 77回
- この商品を含むブログ (31件) を見る
タミヤ クラフトツールシリーズ No.40 モデラーズナイフ プラモデル用工具 74040
- 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)
- 発売日: 2017/02/04
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
GSIクレオス Mr.トップコート 水性 つや消し スプレー 88ml ホビー用仕上材 B503
- 出版社/メーカー: GSI クレオス(GSI Creos)
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 21人 クリック: 24回
- この商品を含むブログ (13件) を見る