こんにちは。
すてでぃです。
前回ご紹介した開封編、
の続きで、今回は説明書通りに作成した組立編になります。
HG 1/144 MS-06R-1A ZAKUⅡ HIGH MOBILITY TYPE[ORTEGA]
(ハイグレード 1/144 高機動型ザクⅡ オルテガ専用機)
※ 今回の"高機動型ザクⅡ オルテガ専用機"のアニメの設定やパッケージなどのデザインは頭のアンテナ?ツノ?はありません。
しかし、今回のキットは"アンテナなし"と"アンテナあり"で一応選択可能だったので、私は"アンテナあり"で作成しました。
なのでアニメの設定とは異なりますので、ご了承下さい。
【フロント】
パーツが細かく完成度が高いし、とにかく黒いザクというのがかっこいいですね。
【リア】
このごちゃごちゃ感好きです。
スミ入れしたらもっと精密度が上がりそうです。
【ヘッドディテール】
私個人的な考えですがアンテナは人間でいう"髪型"のイメージなので、やっぱりアンテナありの方がいいですね。
私はどうしてもアンテナがないと寂しく見えてしまいます…
【フロントディテール1】
ザクといえば肩部の平たいシールドとトゲトゲのスパイクアーマーが特徴的ですね。
【フロントディテール2】
丸みを帯びた上半身と比べて下半身は角ばったイメージです。
【リアディテール1】
大型のバックパックで、高速戦闘を補助するセンサーも付属しています。
【リアディテール2】
バーニアや動力パイプなど多く使われており、細かい作りになっています。
【付属品】
- ① ジャイアント・ヒート・ホーク
- ② ヒート・ホーク
- ③ ヒート・ホーク(腰部装備用)
- ④ エフェクトパーツ
- ⑤ スタンド
- ⑥ MS用マシンガン
- ⑦ 右手首(銃専用)
- ⑧ 左手首(平手)
- ⑨ スタンドとのジョイントパーツ
- ⑩ 頭部(アンテナなし)
今回のガンプラは、通常のホイルシールの他にマーキングシールが付属しますので、説明書通り貼るだけでかなりカッコよく仕上がるのでおすすめです。
スミ入れとつや消しトップコートを吹き付けた完成編はこちらです。
◆他にもあります
ガンプラとは?種類は?
私が作ってきたガンプラ
私のガンプラ作成方法
私が選ぶおすすめガンプラ
◆ここでも載せてます
動画配信サイトYouTube
ガンプラ投稿サイトGUNSTA
◆励みになります
☆★☆★☆★☆感謝☆★☆★☆★☆
いつも当ブログの閲覧やはてブ、コメントありがとうございます。
また次回も見に来ていただけたら、とても嬉しいです。
それではまた。
すてでぃでした。
HG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 高機動型ザクII オルテガ専用機 1/144スケール 色分け済みプラモデル
- 出版社/メーカー: BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
タミヤ クラフトツールシリーズ No.40 モデラーズナイフ プラモデル用工具 74040
- 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)
- 発売日: 2017/02/04
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
GSIクレオス Mr.トップコート 水性 つや消し スプレー 88ml ホビー用仕上材 B503
- 出版社/メーカー: GSI クレオス(GSI Creos)
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 21人 クリック: 24回
- この商品を含むブログ (13件) を見る