こんにちは。
すてでぃです。
今回は、"イエモン"の愛称で親しまれているロックバンド『THE YELLOW MONKEY』の名曲をランキング形式で選んでみました。
まず『THE YELLOW MONKEY』についてですが、1988年に結成され、翌年に現在のメンバーになり、数々の名曲を残しています。
しかし、2001年1月に活動停止をしてしまい、2004年7月に解散てしまいますが、2016年に再結成され、現在活動しています。
私が大学生の時に、『TRIAD YEARS-THE VERY BEST OF THE YELLOW MONKEY-』のactⅠ(1996年発売)とactⅡ(1997年発売)がセットになったアルバム(2001年発売)を、最初「ベスト盤が2枚組でお得だなぁ」くらいの気持ちで購入しました。
しかし聴いてみると、とてもカッコよく聴きやすい曲が多いので、数回聴いただけで彼らの音楽にハマっていきました。
その後、『GOLDEN YEARS Singles 1996-2001』(2001年発売)と『MOTHER OF ALL THE BEST』(2004年発売)を聴くようになり、2004年の解散までの曲は、ほぼほぼ網羅しています。
この4つのアルバムから私が選ぶ好きな曲ランキングを作成しましたので、ご紹介したいと思います。
※2016年の再結成してからの曲は、まだしっかりと聴き込んでいませんので、今回は2004年までの曲から選んでいます。
その前に、この記事を作成するキッカケにもなったのぞみューさん(id:nozomyu)のご紹介です。
彼らの事を書かれていて、好きな曲best10も選んでいますので、こちらも是非見てみてください。
それでは、まずNo.10〜No.6です。
No.10 HOTEL宇宙船
(SICKS #9)
最初、宇宙船の歌だと思っていましたが、高速道路沿いによくあるホテルだそうで…エロティックな歌詞だけど、ノリノリで耳に残るメロディが好きです。
No.9 パール
(22nd single / 8 #10)
疾走感あるメロディが好きです。Aメロ→Bメロ→サビみたいな流れではなく、出だしからサビの様なメロディで、少し違ったスタイルの曲です。
No.8 プライマル。
(24th single / GOLDEN YEARS Singles 1996-2001 #13)
終始明るいメロディが印象的ですが、歌詞は終わりを感じさせる内容です。解散前の最後のシングルなので思い入れがあります。
No.7 SPARK
(10th single / TRIAD YEARS act Ⅰ -THE VERY BEST OF THE YELLOW MONKEY- #4)
勢いがあってノリがいいので、カラオケで最初によく歌います。曲の頭と間奏のギターがとにかくカッコいいです。
No.6 太陽が燃えている
(8th single / FOUR SEASONS #2)
メロディが覚えやすく、切ない感じが好きです。彼らの曲で初めて聴いた曲がこの曲で実家のケーブルテレビで何度もPVを観ました。この曲も私のカラオケ定番曲です。
10曲中の半分でしたが、彼らの曲は全体的にノリがいい曲が多いので、ライブやカラオケは盛り上がる事間違いなしです。
No.5〜No.1はこちらでご紹介しています。
音楽 THE YELLOW MONKEYの好きな曲選んでみました (No.5〜No.1) - つくりびとな日々を
それではまた。
すてでぃでした。
TRIAD YEARS ACT1?THE VERY BEST OF THE YELLOW MONKEY
- アーティスト: THE YELLOW MONKEY
- 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
- 発売日: 1996/12/07
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 26回
- この商品を含むブログ (41件) を見る
- アーティスト: THE YELLOW MONKEY,吉井和哉,山上路夫,IAN HUNTER,松本晃彦
- 出版社/メーカー: 日本コロムビア
- 発売日: 1997/04/19
- メディア: CD
- クリック: 18回
- この商品を含むブログ (45件) を見る