こんにちは。
すてでぃです。
前回の開封編
の続きで、今回は組立編をご紹介したいと思います。
HG 1/144 YMS-08B DOM TEST TYPE
(ハイグレード 1/144 ドム試作実験機)
【フロント】
バズーカが思っていた以上に大きくて、幽遊白書の大きい斧を持った武威を思い出します。
【リア】
ヒートサーベルの収め方が忍者風でカッコいい。
【ヘッドディテール】
口から左右に出ている動力パイプがグフっぽくて好きです。
【フロントディテール1】
確かに上半身の胸部はザクと似ていますね。
【フロントディテール2】
下半身はドムの特徴でもある『脚部スラスター』という高速移動が可能な装備がされています。
【リアディテール1】
【リアディテール2】
接地面が広い為、安定して立たせる事ができます。
【付属品】
- ① ビームバズーカ
- ② ヒートサーベル
- ③ 右手首(銃専用)
- ④ 左手首(平手)
組み立ててシール貼っただけでこの完成度素晴らしいです。
個人的に完成された実戦型ドムより、頭部の動力パイプや胸部の形状は実験機の方がカッコいいので、そのまま実験機の形状で実戦型ドムになって欲しかったですね。
付属品の④左手首の平手(手を開いている状態)があると、アクションポーズの幅が広がるので嬉しいです。
次回は、このドム試作実験機にスミ入れとつや消しトップコートを吹き付け、ポージングをした完成編はこちらです。
◆他にもあります
ガンプラとは?種類は?
私が作ってきたガンプラ
私のガンプラ作成方法
私が選ぶおすすめガンプラ
◆ここでも載せてます
動画配信サイトYouTube
ガンプラ投稿サイトGUNSTA
◆励みになります
☆★☆感謝★☆★
いつも当ブログの閲覧やはてブ、コメントありがとうございます。
私はいつもガンプラ記事の下の方に、Amazonさんのガンプラの商品紹介を貼り付けています。
最近は、ガンプラの商品紹介の他に、組み立てで使うニッパー、デザインナイフ、スミ入れセット、つや消しトップコート、ガンダムマーカーを追加しました。
もしガンプラをご購入の際は、一緒にチェックしてみて下さい。
それではまた。
すてでぃでした。

ガンプラ HG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD ドム試作実験機 1/144スケール 色分け済みプラモデル
- 出版社/メーカー: BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- 発売日: 2016/02/27
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (4件) を見る

タミヤ クラフトツールシリーズ No.40 モデラーズナイフ プラモデル用工具 74040
- 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)
- 発売日: 2017/02/04
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

GSIクレオス Mr.トップコート 水性 つや消し スプレー 88ml ホビー用仕上材 B503
- 出版社/メーカー: GSI クレオス(GSI Creos)
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 21人 クリック: 24回
- この商品を含むブログ (13件) を見る