2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは。 すてでぃです。 皆様、"レゲエ"って知ってますか? そうです、誰もが聞いたことのあるあの"ボブ・マーレー"が歌う音楽です。 それでは、"スカ"はどうでしょうか。 パッと思い浮かぶのは"スカパラ(東京スカパラダイスオーケストラ)"で…
こんにちは。 すてでぃです。 私が初めて小説で泣いた本、 秘密 (東野圭吾) をご紹介します。 【概要】 発行日:1998年9月10日 発行元:文藝春秋 【内容】 最愛の妻・直子と小学5年生の娘・藻奈美が不運にもバスの事故に遭う。 その事故によって、藻奈美は…
こんにちは。 すてでぃです。 私が過去に読んだ本、 ゴールデンスランバー (伊坂幸太郎) をご紹介します。 【概要】 発行日:2007年11月30日 発行元:新潮社 【内容】 仙台で凱旋パレードを行なっていた首相が、ラジコンヘリの爆弾によって暗殺される事件…
こんにちは。 すてでぃです。 私が大人になって初めて読んだ本、 アヒルと鴨のコインロッカー (伊坂幸太郎) をご紹介します。 【概要】 発行日:2003年11月25日 発行元:東京創元社 【内容】 まず現在の話として、アパートに引っ越してきた大学生の椎名が…
こんにちは。 すてでぃです。 私が学生の頃、親から「本を読みなさい」と言われたことがありました。 何の小説かは忘れてしまいましたが、一度本を手に取り開きました。 しかし常日頃、マンガを読んでいた私は、絵がない文字だけの本を読めるはずがありませ…
こんにちは。 すてでぃです。 昔、私の父が洗面台に届かない子供(私や兄弟)達の為に子供用踏み台を作成してくれました。 今でも実家に帰ると、その踏み台があり、孫達が遊びに来た時などに使っています。 その影響もあり、私も父と同じく子供用踏み台を、…
こんにちは。 すてでぃです。 妻より、 「台所のゴミ箱の配置を考えて欲しい」 と要望がありました。 うちの台所は、あまりスペースがなく、食器棚、冷蔵庫、レンジと炊飯器の棚を置くと、ほぼ通路しかありません。 よってゴミ箱の置く場所がないのです。 し…
こんにちは。 すてでぃです。 子供がまだ0歳の時、妻からミルクやタオル、ウェットティッシュなど、すぐ置ける移動式の台を作って欲しいと依頼がありました。 確かに、赤ちゃんにミルクをあげる時や、口を拭く時など、抱っこしながらなので、すぐ手が届くよ…
こんにちは。 すてでぃです。 私が小さい頃の父は、よく日曜大工をしていました。 父の仕事は車関係なので、全く関係ないのですが、昔から手先が器用らしく、戸棚や子供用踏み台、ダイニングチェアーなど、ビックリしたのは割り箸で五重塔を作ってしまう、そ…
こんにちは。 すてでぃです。 ガンプラ作るのにまずこれを作らなければ、話が始まりません。 RX-78-2ガンダム。 でも、MGのRX-78-2ガンダムたくさん種類があります。 初代、Ver.1.5、Ver.2.0、Ver.3.0、THE ORIGIN、Ver.Ka… 最終的に、Ver.3.0とVer.Kaで迷い…
こんにちは。すてでぃです。前回ご紹介したMGνガンダムVer.Ka ガンプラ MG νガンダム Ver.Ka 完成 - つくりびとな日々を を作成してますので、νガンダム作成したらやはりこれを作成しないと気が済まないという事で購入しました。 しかし、わかってはいました…
こんにちは。 すてでぃです。 私のガンプラの好みですが、デカールやモールドなどの情報量が多いガンダムが大好きなんです。 完成品を眺めてニヤニヤして、日々の嫌な事を忘れています。 そういった細かいガンプラは、基本的にパーツが多いです。 箱を開けた…
こんにちは。 すてでぃです。 ジオラマガンプラ惑星編、地球編と作成してきましたが、 今回は、『ジオラマガンプラ惑星編2』のご紹介です。 【宿命の対決】 νガンダムとサザビーの戦いは有名みたいですね。 作品としては、どこかの惑星での戦いで、νガンダム…
こんにちは。 すてでぃです。 今回は、『ジオラマガンプラ地球編』のご紹介です 。 【地球連邦軍とジオン軍の戦い 地球編】 Zガンダム達が今度は地球で戦ってる様子をHG(1/144)ガンプラとジオラマで表現しました。土台の地形は全て100円ショップで揃えまし…
こんにちは。 すてでぃです。 私が3年位前に、まず最初に作ったガンプラをご紹介したいと思います。 当時、前から作ってみたかった『ジオラマガンプラ』です。 ほとんど、お金をかけないで作成しました。 かなり"素人レベル"なのであしからず。 【地球連邦…
こんにちは。 すてでぃです。 ガンプラにハマって3年位でしょうか。 今でも、完成を目指して夜な夜なガンプラを作っている訳ですが。 実は私、アニメのガンダム観たことないんです。 観たいとは思うのですが、シリーズの多さに圧倒され、全て観るのにどのく…
こんにちは。 すてでぃです。 私が子供の頃、ガンプラというのは、まず色が付いてないので塗装が必要というイメージがありました。 「あれ?完成したけど箱の完成写真とだいぶ違うぞ。塗料も買わなきゃダメなのか。筆も、うすめ液も...」 そして接合部分には…
はじめまして。 ”すてでぃ” と申します。 ブログはじめてみました。 勢いで始めた感が強いです。 学生時代、数学や体育、美術は得意でしたが、国語が苦手で特に作文が本当に本当に苦手でした… そんな私がブログデビューしました… してしまいました… 当ブログ…